帝京平成大学 図書館

  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 交通アクセス

お知らせ一覧

2023年6月1日

■5月の新着図書

5月の新着図書はこちらから確認できます。

2023年5月26日

■オンライン辞書サービス「JapanKnowledge」定期メンテナンスのお知らせ

本学で契約しているオンライン辞書サービス「JapanKnowledge」は、定期システムメンテナンスのため、下記の日程で全サービスを一時停止します。
ご不便をおかけしますが、予めご了承ください。

サービス停止対象 JapanKnowledge
サービス停止日時 2023年5月27日(土) 9:00~13:00(※予定)
サービス停止内容 ジャパンナレッジサービス全般(ジャパンナレッジLib、JKセレクトコンテンツ、JKBooks)
上記サイトの全サービスが停止いたします。
2023年5月1日

■4月の新着図書

4月の新着図書はこちらから確認できます。

2023年4月11日

■2WAYライブラリー2023年度 第1弾「踏み出せ、新しい一歩。~Welcome to MLC~」

メディアライブラリーセンター(以下、MLC)では、「2WAYライブラリー」と銘打って、新年度にふさわしい図書や電子ブックを選び、2通りの展示(メディアライブラリーセンター内の展示スペースでの現物展示と図書館ホームページ上などでのオンライン展示)を行っております。

ご興味のある方はぜひご覧ください。

2WAYライブラリー2023 「踏み出せ、新しい一歩。~Welcome to MLC~」
対象 MLCがオススメする新年度にふさわしい図書・電子ブック
※電子ブックはKinoDen、Maruzen eBook Library(以下、MeL)の2種類あります。
オススメ
ジャンル

走り出せ、レポートの世界へ!
文章作成の指南書など

描き出せ、理想の新生活!
料理本から法律の本や自己啓発本まで幅広く

見つけ出せ、未来の自分!
キャリア支援の図書など

飛び出せ、東京探訪!
東京が対象となったガイドブックなど

展示
方法
現物展示 オンライン展示
展示
期間
2023年4月~6月 図書館HP:期限なし/OPAC:実物展示と同様
展示
場所
8階メディアライブラリーセンター カウンター脇 図書館HP/OPAC
図書/
電子
ブック
の利用方法
【図書】
  1. 1.展示されている中から借りたい図書を選ぶ。
    ▼借りたい図書の実物がある場合
    1. 1.展示されている中から借りたい図書を選ぶ。
      ※貸出は学生証(身分証)が必要です。
    ▼借りたい図書の実物がなく「貸出中」の場合
    1. 1.「帝京平成大学OPAC」で該当図書を検索する。
    2. 2.「予約」の「予約」ボタンをクリックする。
    3. 3.IDとパスワードを入力し「ログイン」する。
    4. 4.ウィンドウで画面が開くので、「OK」をクリック
    5. 5.受取希望館を選択する。
    6. 6.該当資料を選択する。
    7. 7.メールアドレスを確認し、「申込」をクリックする。
    8. 8.予約内容を確認し、「決定」をクリックする。
    9. 9.メール連絡がき次第、期日内に受け取りに行く。
【図書】
  1. 1.下記ポスター(PDF)をクリックする。
  2. 2.読みたいジャンルの「図書」の丸印をクリックする。
  3. 3.「Web本棚」から読みたい図書を選ぶ。
  4. 4.読みたい図書の上部にある「蔵書確認」をクリックする。
  5. 5.「所蔵一覧」の「状態」を確認
    ▼「状態」が空欄の場合(配架中)
    1. 1.「配置場所」と「請求記号」を確認する。
    2. 2.MLC内の該当の棚から該当の図書を抜く。
    3. 3.カウンターにある自動貸出機で貸出手続を行う。
    ▼「状態」に「貸出中」と明記がある場合
    1. 1.左の「▼借りたい図書の実物がなく「貸出中」の場合」同様
【電子ブック】
  1. 1.持ち帰り用QRコード一覧のチラシをもらう。
  2. 2.読みたい電子ブックのQRコードを読み込む。
  3. 3.学内LANへの接続有無で下記のとおり対応する。
    ▼学内LANに接続した端末から読む場合
    1. 1.「閲覧(開始)」ボタンをクリックする。
    ▼学内LANに接続しない状態で読む場合
    1. 1.「学認」のログイン画面が開くのでログインする。
      「KinoDen」の学認接続マニュアル
      「MeL」の学認接続マニュアル
    2. 2.「閲覧(開始)」ボタンをクリックする。
【電子ブック】
  1. 1.下記ポスター(PDF)をクリックする。
  2. 2.読みたいジャンルの「電子ブック」の丸印をクリックする。
  3. 3.書誌詳細画面からそれぞれのプラットフォームへ遷移する。
  4. 4.書誌詳細画面からそれぞれのプラットフォームへ遷移する。
    KinoDen:「本文はこちら→」のURLをクリック
    MeL:「eBook Library」のロゴをクリック
  5. 5.左の「3.」の手順と同様。
リモートライブラリー2021 「In summer」

※画像をクリックするとPDFファイルが開きます。

【展示の様子】

     
     
2023年4月3日

■電子ブック配信サービス「KinoDen」メンテナンスのお知らせ

電子ブック配信サービス「KinoDen」は、メンテナンスのため下記の日程で全サービス一時停止します。
ご不便をおかけしますが、あらかじめご了承ください。
なお、学外からご利用の場合は、学認によるログインを行ってください。(⇒詳細はこちら

サービス停止対象 KinoDen
サービス停止日時 2023年4月3日(月) 21:00~23:00
サービス停止内容 ・KinoDen電子図書館サイト
・bREADER Cloudアプリ
2023年4月3日
重要図書館の利用について

4月より通常開館となります。
詳細はこちらをご覧ください。図書館の利用について(2023.04.01更新)

2023年4月3日
重要貸出冊数変更のおしらせ

2023年度より、学部生、通信課程学生、通信制大学院生、特別研究生の貸出冊数が、3冊から5冊に変更となります。

2023年4月3日

■3月の新着図書

3月の新着図書はこちらから確認できます。

過去のお知らせはこちら

ページの先頭へ

4月カレンダー

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
             

    新着情報

    2023/06/01
    5月の新着図書について
    詳細はこちら
    2023/05/26
    オンライン辞書サービス「JapanKnowledge」定期メンテナンスのお知らせ
    詳細はこちら
    2023/05/01
    4月の新着図書について
    詳細はこちら
    記事一覧へ