各種申込
- 購入希望資料
- メディアライブラリーセンターに置いてほしい図書がありましたら、WebOPAC利用者サービスからお申込ください。
- 検討の上、購入の可否を決定します。
- WebOPAC利用者サービス 新規購入依頼【購入希望図書】
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- 予約
- 利用したい資料が貸出中の場合は、予約をすると返却後に優先して利用することができます。
- WebOPACで図書を検索し、表示された「予約」のボタンをクリックしてください。入力フォームが表示されます。
- WebOPAC
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- 他キャンパス図書の取寄
- WebOPACにログイン後、検索結果より「予約」を行ってください。返却は所蔵館または所属館のどちらでも可能です。
- WebOPAC
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- ILL複写依頼
- 他大学で所蔵する論文等の複写(コピー)を取寄せることができます。
- (費用は申込者の自己負担となります)
- WebOPAC利用者サービス ILL複写依頼
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- ILL現物貸借
- 他大学で所蔵する資料を一定期間取寄せ利用することができます。利用は館内のみです。
- (費用は申込者の自己負担となります)
- WebOPAC利用者サービス ILL現物貸借
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- 紹介状発行
- 他大学の図書館を利用するための紹介状を発行します。紹介状発行申込書をご提出ください。
- 紹介状発行申込書
- グループ学習室利用申込
- メディアライブラリーセンター内のグループ学習室を利用する場合は、グループ学習室利用申込書(学生・院生用)をご提出ください。
- グループ学習室利用申込書(学生・院生用)
- 図書等の購入
- 個人研究費等で図書(視聴覚資料含む)・雑誌を購入する場合は、購入申込書に記入・捺印し、メディアライブラリーセンターにご提出ください。
- 図書購入申込書
- 雑誌購入申込書
〈※定期購読については別途ご相談ください〉
- 購入希望資料
- 学生に読ませる目的でメディアライブラリーセンターへの設置を希望する図書がありましたら、WebOPAC利用者サービスからお申込ください。大量に申込まれる場合は購入リクエスト申込書(図書館配架用)の提出でも結構です。
- 検討の上、購入の可否を決定します。
- WebOPAC利用者サービス 新規購入依頼【購入希望図書】
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- 購入リクエスト申込書(図書館配架用)
- 予約
- 利用したい資料が貸出中の場合は、予約をすると返却後に優先して利用することができます。
- WebOPACで図書を検索し、表示された「予約」のボタンをクリックしてください。入力フォームが表示されます。
- WebOPAC
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- 他キャンパス図書の取寄
- WebOPACにログイン後、検索結果より「予約」を行ってください。返却は所蔵館または所属館のどちらでも可能です。
- WebOPAC
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- ILL複写依頼
- 他大学で所蔵する論文等の複写(コピー)を取寄せることができます。
- (費用は申込者の自己負担となります)
- WebOPAC利用者サービス ILL複写依頼
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- ILL現物貸借
- 他大学で所蔵する資料を一定期間取寄せ利用することができます。利用は館内のみです。
- (費用は申込者の自己負担となります)
- WebOPAC利用者サービス ILL現物貸借
- 〈※IDとパスワードを入力しログインする必要があります〉
- 紹介状発行
- 他大学の図書館を利用するための紹介状を発行します。紹介状発行申込書をご提出ください。
- 紹介状発行申込書
- グループ学習室利用申込
- メディアライブラリーセンター内のグループ学習室を利用する場合は、グループ学習室利用申込書(教職員用)をご提出ください。
- グループ学習室利用申込書(教職員用)